料理研究家の富田ただすけが絶賛したお取り寄せピザ
料理研究家の富田ただすけさんをご存じですか?
ご存じない方のために簡単なプロフィールをご紹介しましょう。
富田ただすけさんは、名古屋を地盤として活躍している料理研究家です。
日本料理屋での板前をしていた経験を活かして、「和食のおいしさを見直してほしい」という想いで
ウェブや雑誌・書籍など様々なメディアで和食の魅力を発信している方です。
著書本は4作ありますが、中でも『白ごはん.com 古きよき家庭料理実用書』は大人気となりました。
そうです。「白ごはん.com」という和食レシピサイトの運営者でもあるんですよ。
そんな和食の愛好家が、なんでピザなんでしょうか?という質問は愚問ですよ。
だって、食の達人は、自分のジャンルの食だけじゃなく、さまざまなジャンルの食を常に研究しているもんでしょ!
その富田ただすけさんのオフィシャルブログがコチラです。
そして、そのブログの中でこんな記事と写真を見つけました!
『家で食べる最高のお取り寄せピザ!「森山ナポリ」🎵』
よく見ると、イワシのような魚がのっているピザですね!
焼いている様子が、なんだかとっても美味しそうですね。
あれっ!これもしかして、オーブントースターで焼いているように見えるんだけど・・・
気のせいでしょうか!?
以下、ブログ記事からの抜粋です。
『今日は家族がお出かけなので、一人おうちでパソコン仕事。
小腹がすいたお昼、仕事もノリノリなのでさっと食べれるものでご飯を済ませたかったので、
我が家の最強ストックお取り寄せ、「森山ナポリ」のピザにすることにしました
白ごはん.comなんてコテコテの和のサイトをやっときながらピッツァかよっ、と突っ込まれそうなところですが、
この森山ピザ、さほどアメリカン(いやイタリアンか?)なものではないんです。
金沢のひがし茶屋街の近くの「森山」で作られているからこの名前だそうですが、
職人が一つ一つ手作りした生地を石窯で焼いてて、このピザなんて
「金沢港の朝採れイワシとセミドライトマト」を具材にしているという、
大量生産とは真逆を走っているお取り寄せピザ屋さんなわけです。
美味しいし、なんか応援したいし、冨田家かなりリピっております。』
森山ナポリって!?
そうです。このピザの正体は、多くの芸能人がハマっているという
今話題のピザ! 「森山ナポリ」のお取り寄せピザです。
>> 森山ナポリのお取り寄せ冷凍ピザを食べている芸能人は!?東尾理子!藤本美貴!小倉優子!内田恭子!ギャル曽根!
初めての方が、まず疑問に思うことは
「オーブントースターで、どうしてこんなに美味しそうなピザが焼けるのか?」ってことですかね。
でも、このピザは、生のピザ生地からオーブントースターで焼いているわけじゃないんですよ。
富田ただすけさんのブログのコメントにもあったように、
森山ナポリのピザは、プロのピザ職人が一枚ずつ手作りで生地を捏ねたり伸ばしたりして、
550度の石窯で焼いている本格的なナポリピザなんです。
その焼きたてを瞬間冷凍して、風味をぎゅーっと閉じ込めた状態で届くんです。
だから、オーブントースターでは「焼く」というより「温めなおす」っていう感じですね。
つまり、プロのピザ職人の石窯焼きのピザを自宅で再現できるっていう、
これまでの冷凍ピザの常識を覆すような凄いピザなんです!
ちなみに、私も初めて取り寄せて食べてみて、ビックリポンでした。
有名なピザ専門店で食べる本格ナポリピザと変わらない美味しさです!
とにかく、生地が「めっちゃくちゃ美味しい」の一言です。
表面がサクサクで中はもっちりしていて、窯焼きでしか出せない味です。
>> 森山ナポリの冷凍ピザをお取り寄せしてみた!焼き方は簡単!本格釜焼きピザが家庭で食べれる!
嬉しいことに、冷凍ピザだから、冷凍庫に3ヵ月ぐらい保存しておけます。
食べたい時に、袋から取り出してオーブントースターで焼くだけだからとってもお手軽です。
それで、この美味しさだから・・・もうハマるのも無理はありませんよ。
一つだけ、残念なことは、今注文しても1ヵ月半ぐらいかかるってことです。
テレビに出てから、人気に拍車がかかったようです。
工場で大量生産しているピザじゃないから、ここは忍耐でじっくり待つしかありません。
だから、私はいつも森山ナポリの冷凍ピザです!
森山ナポリの冷凍ピザのお取り寄せは、公式ウェブサイトから!
↓↓↓