森山ナポリのパエリア

森山ナポリがパエリアやアヒージョも始めた!新ブランド「パンdeパエリア」でお取り寄せ!

image

森山ナポリがパエリアやアヒージョも始めた!

森山ナポリ」と言えばピザでしょ!
それも、普通のピザじゃなく自宅で本格的なナポリピザが食べられるというお取り寄せの「冷凍ピザ」ですよね。
そうそう!
東尾理子さん、藤本美貴さん、ギャル曽根さん等の芸能人がハマっているという・・・あのピザ!
ピザ職人が一枚ずつ丁寧に手作りして窯焼きしている・・・サックサクでもっちりした絶品ピザ!

その森山ナポリが、パエリアアヒージョも始めたってご存知ですか?
森山ナポリの姉妹サイト「PAN de PAELLA PARTY(パンdeパエリアパーティ)」で、もう始まってますよ!
品揃えは、パエリア、アヒージョ、パテ、バゲット、生ハム、サラミなど、
オシャレホームパーティー女子会にピッタリのフードアイテムばかりですね!

パンdeパエリアパーティ

PAN de PAELLA PARTY公式サイトは、コチラからどうぞ。

↓↓↓

Sponsored Links

「パンdeパエリア」とは・・・

パンdeパエリア」は、「自宅で本当に美味しいパエリアを食べたい!」という思いから生まれた冷凍パエリアオンライン・ショップです。新鮮な魚介、炊きたてのお米、そして、旨みの詰まったスープを森山ナポリが得意とする技術で瞬間冷凍してぎゅーっとひとつに詰め込んだ冷凍パエリアが目玉商品なんですよ!家庭用のフライパンで10分程度温めるだけで、本格的なパエリアが食べられるんです!

image

森山ナポリのピザを食べた時は、冷凍ピザとは思えない美味しさに感動しました!
ピザ専門店で本格ナポリピザを食べているのと全く変わらない、いや、それ以上の美味しさでしたから・・・。
そして、今度はパエリアで同じような感動が得られるのでしょうか?

実際に、私は期待に胸を膨らませながら注文して、食べてみたんですが・・・

はっきり言って、めっちゃ美味しいです!

たった10分程度フライパンで加熱するだけで、魚介スープが濃厚に沁み込んだご飯がアルデンテに炊き上がり、しっとりした部分とカリカリッと香ばしいお焦げの部分の2種類の食感が味わえるんです!プロも顔負けの味です!

詳しいレビュー記事は、コチラからご覧ください。

>> 森山ナポリの冷凍パエリアのレビューを紹介!実際に注文して食べてみた!

「パンdeパエリア」の美味しさの秘密は?

1.お米は土鍋で五分炊き

このパエリアのお米は、少量のお出汁で五分炊きにしてあります。
それも、一つ一つ土鍋で炊き上げているんです。
これが美味しさのポイントなんですよ!
自宅のフライパンで温めることによって、魚介・スープが一緒になって丁度美味しく炊き上がるようになっているんです。

2.地元・石川県産のコシヒカリを使用

お米は、食味豊かな地元・石川県産のコシヒカリを100%使用しています。
管理の行き届いたお米を鮮度を保ったまま、こだわりの美味しい状態で召し上がっていただくように作り手の思いがこもっています。

3.地元・金沢の豊かな食材へのこだわり

地元・金沢には緑豊かな山があり、毎日水揚げされる港があり、地域の人々が集まる活気あふれる市場があります。
地元の赤土から採れる野菜は栄養価が豊富で、水揚げされたばかりの魚介類の美味しさは代えがたいものがあります。
パンdeパエリアでは、これらの地元・金沢の豊かな食材にこだわっています。

4.一つ一つ丁寧に手作り

パンdeパエリアでは、全ての商品を職人が手作りで一つ一つ丁寧に手作りしています。
そのため、食品メーカーの工場のように大量生産はできませんが、自宅で出来立ての美味しさや風味を再現できるように、細心の注意を払って丁寧に仕上げています。だから、お米、スープ、具材を一緒に炊き上げた時の仕上がりは、まさに本格的なパエリアです。

Sponsored Links

パエリアのご紹介

海老と魚介のパエリア


パンdeパエリア一番人気の魚介のパエリアは、数々の試作と失敗を繰り返して、この形に辿り着きました。それは、スープ・パエリアライス・具材の3層をそれぞれ新鮮な状態で瞬間冷凍して組み合わせること。これによって、ご自宅のフライパンで炊き上げる際に先ずはスープがじっくり溶け出し、水分を発生させ旨みたっぷりのスープの蒸気で全体をスチームすることで、出来立ての本格パエリアに負けない仕上がりを、ご家庭で簡単に再現出来ます。

牡蠣とキノコのパエリア


旬の時期の大粒の真牡蠣は、オイスター好きには外せない食材です。牡蠣のパエリアは、そんな大粒の牡蠣を新鮮な間に瞬間凍結してトッピングしました。さらに、お米の五分炊き仕込みの際に牡蠣を一緒に炊き上げることで、しっかりと旨みが凝縮した仕上がりになっています。炊き上げに1粒、トッピングに5粒の牡蠣を使っています。

イカスミのパエリア *現在、売り切れです。

アヒージョのご紹介

甘海老のアヒージョ


アヒージョはスペインはマドリッドより南で生まれたタパス(小皿)料理と言われています。ヘルシーなオリーブオイルにニンニクとチリ、具材を入れてグツグツの高温で煮込むことで、具材の出汁がたっぷり染み込んだオイルをパン等につけてお召し上がりいただくと、前菜やおつまみとして最高の美味しさです!全て無添加の高品質エキストラヴァージンオリーブオイルを使用していますので、油っこくなくさっぱりいただけます。

チーズのアヒージョ


パンデパエリアでしか味わえない、オリジナルのチーズアヒージョは、イタリアの人気料理カプレーゼ(チーズ、トマト、バジ)を組み合わせています。新鮮なエキストラヴァージンオイルを使うことでさっぱりとソースも全て美味しく召し上がっていただけます。チリが入っておりますが、香りは良く辛すぎることはありませんので、お子様もご家族でもお試しいただけます。

旬のきのこのアヒージョ


これはオススメ!茸と生ハムのアヒージョ。人気の一品です。アヒージョは上の写真の通り、フレッシュのにんにくと唐辛子チリをオイルで香りを立たせて具材と一緒に調理したものですが、パンデパエリアでは、全てのオイルをオリーブオイルの
最高峰エキストラヴァージンオイルを使用しています。地中海沿岸地域ではそのまま飲むこともあるそんな上質なオイルなので油っこくならずにさっぱりとお召し上がりいただけます。

Sponsored Links

その他のサイドメニュー

パテ・ド・カンパーニュ


フランス発の中でも世界中に一番広く受け入れられた料理だと思います。田舎風パテとして有名なパテ・ド・カンパーニュは、脂身と赤身のバランスの良い豚肉と鶏の新鮮なレバーを混合してマリネで下味をつけた後に、じっくりと湯煎にかけながらオーブンで焼上げることでパサつかずに、しっとりと滑らかなパテに仕上がります。オススメは、赤ワインと共にそのまま召し上がることは勿論、ハード系のパンに挟んでサンドイッチも最高です。個食パックで使いやすいので、幾つかご自宅の冷凍庫に在庫があるとイザと言う時に役に立つアイテムです。

フォアグラのパテ・ド・カンパーニュ *現在、売り切れです。

小松大麦パン


家庭でのパーティー料理に合わせた「本当に相性の良いパンが欲しい」ということを考えたら、専門のパン工房を作りました!試験を重ねて、表面はパリっと・なかは適度にモッチリボリューム感・パンデパエリアの提案する「アヒージョ」「生ハム」「パテ」にピッタリのパンは、地元小松の大麦を使うことで完成しました。是非ご一緒にお試しください。

クラフトパン *現在、売り切れです。

生ハムの盛り合わせ


パーティーに家族や仲間が集まったら、先ずはカンパイ!そんな時に一番最初にお出ししたいのが、気軽につまめるフィンガーフードや生ハムの盛り合わせ。これがあると雰囲気がスムーズに会話も弾みます!そんなイメージで美味しいハム類を集めて、そのまま使える盛り合わせを作りました。冷凍フレッシュパックでお届けします。冷蔵解凍して、そのままお皿や木製ボードにのせてお使いください。

サラミ *現在、売り切れです。

イタリア産生ハム(プロシュート)


イタリアンプロシュート(生ハム)は天然塩を擦り込み職人が1年以上熟成管理して仕上げます。現地で感じる「生ハムの美味しさ」を求めて。その秘密は「切り立て」にありました。生ハムは乾燥しやすく、スライスしたものを良い状態で保管するには真空パックが一般的に普及しましたが、ハムとハムがくっついてしまう為に、厚切りになります。本当に美味しい食べ方は、薄切りで切り立てです。そこで本場アンティークスライサーを用意して、切り立てをそのまま瞬間冷凍し、あえて真空にせずに密閉してお送りしています。本場の淡い口溶けを再現出来るように。是非お試しください。

ホームパーティや女子会に最適!

ピザ、パエリア、アヒージョを組み合わせてアナタのオリジナルのパーティーを!

冷凍パエリアのお取り寄せは、コチラの公式ウェブサイトから!

↓↓↓

Sponsored Links