森山ナポリのセットメニュー

ピザパーティーのおもてなしサイドメニューはコレで決まり!レシピも紹介!

タコのマリネ

今や大人気のピザパーティー

今、まさに空前のピザブームが到来しています。
ピザの消費量は年々増加しているんです。
ピザ屋さん、宅配ピザなどの店舗数も増加の一途です。
また、ピザの種類もイタリアン、アメリカンと言った区分では説明がつかないほど、さまざまなタイプのピザが登場しています。
以前、ここでご紹介したチョコレートチャンクピザもその一つですね。
他にも、スイーツピザにはいろんなタイプのものが登場しています。
それから、ピザを食べるシーンも増えています。
特に、大人気なのがお家でおもてなしするピザパーティーです。
Instagramには、#ピザ#ピザパーティーの写真が山のようにあふれかえっています。

#ピザパーティー

みんな、楽しそうですね!

ピザは、気取らずに手でつかんで食べられるカジュアルスタイルだし、大勢だといろんな種類のピザがシェアできます。ビールやワイン等のアルコールにも合うから大人も楽しめ、おやつとしては子供も楽しめますから、気軽なホームパーティーには最適なメニューだと思いませんか!?

Sponsored Links

ピザパーティーのサイドメニュー

ピザパーティーっていうと、当然、メインディッシュはピザなのですが、
サイドメニューを何にするかって悩ましいところですよね。
そこで、ピザと相性の良い自宅で作れるサイドメニューをご紹介します。
ここでご紹介するメニューは、実際に我が家で作ったことがあるメニューばかりです。
もちろん、ビールやワイン等のアルコールとの相性もバッチリですよ。
どれも、大皿に盛り付けしやすい料理ばかりです。

タコのマリネ

タコのマリネ

タコのマリネは、酸味を効かせたドレッシングでサラダ感覚で食べれます。
タコはオリーブオイルで炒めてから、野菜と合わせます。
タコ以外にサーモンやイカ等の魚介をたっぷり使ってお好みのスタイルにアレンジしてくださいね。魚介をふんだんに使えば豪華に見せれますよ。

>> 「タコのマリネ」のレシピ

キャベツしゅうまい

キャベツしゅうまい

キャベツしゅうまいは、しゅうまいの皮の代わりにキャベツを使った料理です。マツコデラックスがテレビ番組で絶賛して話題になった料理です。
しゅうまいのあんをキャベツで包む作業は、皆でワイワイ言いながらやると楽しいです。我が家では、お猪口を使って包んでいます!

>> 「キャベツしゅうまい」のレシピ

Sponsored Links

紅茶豚

紅茶豚

紅茶豚は、豚ヒレを紅茶で煮込んだイタリアン風のオードブルです。
紅茶の香りがする豚ヒレは、我が家でもパーティーメニューの定番です。
豚ヒレを紅茶に浸したままゆっくり冷まして香りづけするのがポイントです。
オードブルとして、鮮やかな野菜と一緒に盛り付けるとオシャレですよ。

>> 「紅茶豚」のレシピ

手作り焼き餃子

手作り餃子

手作り焼き餃子は、家庭料理でも定番メニューですよね。アレンジもしやすいので、パーティー料理にはもってこいです。また、気の知れた仲間が集まれば、みんなでワイワイ言いながら餃子を包む作業も楽しいものです。手作り感に溢れた一品です。
我が家では、挽肉を使わないジューシーな餃子にこだわっています。

>> 「手作り焼き餃子」のレシピ

コロッケ

手作りコロッケ

コロッケも、家庭料理では定番のメニューですね。また、子供たちが大好きなメニューでもあのでファミリーが集まるパーティーでは欠かせない一品です。
オーソドックスなコロッケから変わり種コロッケまでアレンジしやすいですね。でも、我が家では、オーソドックスなこだわりコロッケが好評ですね。

>> 「コロッケ」のレシピ

Sponsored Links

スパゲティサラダ

スパゲティーサラダ

スパゲティサラダはポピュラーですが、我が家ではちょっとした「こだわり」があります。
野菜やハム・ベーコンをたっぷり入れた具材がメインのスパゲティーサラダです。

>> 「スパゲティサラダ」のレシピ

アボカドとクリームチーズのサラダ

アボカドとクリームチーズのサラダ

アボカドクリームチーズは抜群の相性ですよね。
具材を合わせるだけのお手軽料理なのですが、意外に好評の一品です。特に、女性には大人気です。ここに生ハムを合わせても美味しいですよ。

>> 「アボカドとクリームチーズのサラダ」のレシピ

ピザはやっぱり森山ナポリ

これまでサイドメニューのお話しばかりでしたが・・・、メインディッシュのピザは、やっぱり「森山ナポリ」の冷凍ピザがオススメです。

Sponsored Links

お家のトースターで焼くだけで、簡単に本格的なナポリピザが食べられるんです。
プロのピザ職人が手作りしていて石窯で焼いてから瞬間冷凍して焼きたての風味をぎゅーっと閉じ込めてあるんです。だから、トースターでチンするだけで本格的なナポリピザが楽しめちゃうんです。特に、サクッ&もっちりした生地は絶品ですよ。

また、トッピング具材をチョイ足ししてアレンジしてもいいし、ピザのうえにセッセージを加えても楽しいでしょ。そのうえ、宅配ピザよりもかなりお安く購入できるのでとってもリーズナブルです。

3枚セットになったセットメニューキャンペーン企画のセット商品だとさらにお得です!

>> ピザパーティーでおもてなしするなら森山ナポリのお取り寄せ!サイドメニューも充実!

人気定番ピザ3種のおためしセット

おためしセット

人気ピザ・マルゲリータ3種のマルゲセット

マルゲセット

金沢食材オリジナルピザ3種の森山セット

森山セット

贅沢ピザ3種のごちそうセット

ごちそうセット

工場で大量生産しているピザとは違い、職人が1枚1枚丁寧に手伸ばし・窯焼きで
焼き上げているため、カリカリ&モッチリした生地は絶品です。
これまでの冷凍ピザの概念を大きく覆すほどの美味しさに、多くの芸能人もハマっています。オーブントースターで焼くだけで、いつでも簡単に食べられます。

森山ナポリの冷凍ピザのお取り寄せは、公式ウェブサイトから!

↓↓↓

Sponsored Links

森山ナポリにパエリアが登場!

森山ナポリ」に新ブランドPAN de PAELLA PARTY(パンdeパエリア)」の冷凍パエリアが登場しました。

品揃えは、パエリア、アヒージョ、パテ、バゲット、生ハム、サラミなど、オシャレホームパーティー女子会にピッタリのフードアイテムばかりです!

海老と魚介のパエリア


パンdeパエリア一番人気の魚介のパエリアは、数々の試作と失敗を繰り返して、この形に辿り着きました。それは、スープ・パエリアライス・具材の3層をそれぞれ新鮮な状態で瞬間冷凍して組み合わせること。これによって、ご自宅のフライパンで炊き上げる際に先ずはスープがじっくり溶け出し、水分を発生させ旨みたっぷりのスープの蒸気で全体をスチームすることで、出来立ての本格パエリアに負けない仕上がりを、ご家庭で簡単に再現出来ます。

牡蠣とキノコのパエリア


旬の時期の大粒の真牡蠣は、オイスター好きには外せない食材です。牡蠣のパエリアは、そんな大粒の牡蠣を新鮮な間に瞬間凍結してトッピングしました。さらに、お米の五分炊き仕込みの際に牡蠣を一緒に炊き上げることで、しっかりと旨みが凝縮した仕上がりになっています。炊き上げに1粒、トッピングに5粒の牡蠣を使っています。

甘海老のアヒージョ


アヒージョはスペインはマドリッドより南で生まれたタパス(小皿)料理と言われています。ヘルシーなオリーブオイルにニンニクとチリ、具材を入れてグツグツの高温で煮込むことで、具材の出汁がたっぷり染み込んだオイルをパン等につけてお召し上がりいただくと、前菜やおつまみとして最高の美味しさです!全て無添加の高品質エキストラヴァージンオリーブオイルを使用していますので、油っこくなくさっぱりいただけます。

Sponsored Links

チーズのアヒージョ


パンデパエリアでしか味わえない、オリジナルのチーズアヒージョは、イタリアの人気料理カプレーゼ(チーズ、トマト、バジ)を組み合わせています。新鮮なエキストラヴァージンオイルを使うことでさっぱりとソースも全て美味しく召し上がっていただけます。チリが入っておりますが、香りは良く辛すぎることはありませんので、お子様もご家族でもお試しいただけます。

旬のきのこのアヒージョ


これはオススメ!茸と生ハムのアヒージョ。人気の一品です。アヒージョは上の写真の通り、フレッシュのにんにくと唐辛子チリをオイルで香りを立たせて具材と一緒に調理したものですが、パンデパエリアでは、全てのオイルをオリーブオイルの
最高峰エキストラヴァージンオイルを使用しています。地中海沿岸地域ではそのまま飲むこともあるそんな上質なオイルなので油っこくならずにさっぱりとお召し上がりいただけます。

パテ・ド・カンパーニュ


フランス発の中でも世界中に一番広く受け入れられた料理だと思います。田舎風パテとして有名なパテ・ド・カンパーニュは、脂身と赤身のバランスの良い豚肉と鶏の新鮮なレバーを混合してマリネで下味をつけた後に、じっくりと湯煎にかけながらオーブンで焼上げることでパサつかずに、しっとりと滑らかなパテに仕上がります。オススメは、赤ワインと共にそのまま召し上がることは勿論、ハード系のパンに挟んでサンドイッチも最高です。個食パックで使いやすいので、幾つかご自宅の冷凍庫に在庫があるとイザと言う時に役に立つアイテムです。

小松大麦パン


家庭でのパーティー料理に合わせた「本当に相性の良いパンが欲しい」ということを考えたら、専門のパン工房を作りました!試験を重ねて、表面はパリっと・なかは適度にモッチリボリューム感・パンデパエリアの提案する「アヒージョ」「生ハム」「パテ」にピッタリのパンは、地元小松の大麦を使うことで完成しました。是非ご一緒にお試しください。

生ハムの盛り合わせ


パーティーに家族や仲間が集まったら、先ずはカンパイ!そんな時に一番最初にお出ししたいのが、気軽につまめるフィンガーフードや生ハムの盛り合わせ。これがあると雰囲気がスムーズに会話も弾みます!そんなイメージで美味しいハム類を集めて、そのまま使える盛り合わせを作りました。冷凍フレッシュパックでお届けします。冷蔵解凍して、そのままお皿や木製ボードにのせてお使いください。

イタリア産生ハム(プロシュート)


イタリアンプロシュート(生ハム)は天然塩を擦り込み職人が1年以上熟成管理して仕上げます。現地で感じる「生ハムの美味しさ」を求めて。その秘密は「切り立て」にありました。生ハムは乾燥しやすく、スライスしたものを良い状態で保管するには真空パックが一般的に普及しましたが、ハムとハムがくっついてしまう為に、厚切りになります。本当に美味しい食べ方は、薄切りで切り立てです。そこで本場アンティークスライサーを用意して、切り立てをそのまま瞬間冷凍し、あえて真空にせずに密閉してお送りしています。本場の淡い口溶けを再現出来るように。是非お試しください。

ホームパーティや女子会に最適!

ピザ、パエリア、アヒージョを組み合わせてアナタのオリジナルのパーティーを!

冷凍パエリアのお取り寄せは、コチラの公式ウェブサイトから!

↓↓↓

Sponsored Links